きずな整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報

ブログ&お役立ち情報

次亜塩素酸水好評配布中です。

2020.05.28

新型コロナウイルスで今までの生活が一変してしまいました。

今までの生活に戻れるのか、いつになったら緊急事態宣言も終わるのか・・・

不安に思われる方も多いのではないでしょうか・・・

きずな整体整骨院も微力ながら地域貢献の一環としてウイルスや菌に対して高い殺菌性を示す

【次亜塩素酸水】を無料でお配りする事にしました。

 

微力ですが無力ではないです。

 

今、自分たちにできることを少しでも

 

毎週月曜日9時から12時,14時から19時までお配りしています。

 

※500mlのペットボトル等の空の容器をお持ちください※

 

↓きずな整体整骨院インスタ↓

kizunaseitai

この時期の足のケアに・・・

2020.05.23

本日は当院で人気のフットマッサージをご紹介します!!
フットマッサージ時にはお肌に負担をかけない様に専用のクリームとオイルを使って行います。
フットマッサージと聞くと足つぼやフットケアを連想される方が多いと思いますが・・・意外にその効果がどういうものかを知らない方も多いのではないでしょうか。皆さんふくらはぎは第2の心臓と言われているのを御存じですか?心臓が送り出した血液が、足先まで送られますが、送られた1番低い所から心臓に向かって送りあげるポンプのような役割があります。足に溜まった老廃物を押し上げ、

静脈血として心臓へ送り、肺から体外へ放出すると言われます。

ふくらはぎが元気のないときは、身体中が元気がないと言っても過言ではありません。

そして足の裏には反射弓という、体内の臓器に反映した様々な部分に効くツボが密集しています。

反射弓を刺激するとどのような反応があるのでしょうか・・・

Processed with MOLDIV

・おカラダの血行不良の改善
・老廃物を静脈血として肺から体外に排泄
・反射区を刺激して内臓を活性化。
・足のアーチの調整

以上の事を踏まえると、足はカラダの健康を維持する為にとても大事なんだと改めて考えさせられます。

足の反射弓を押す事で、おカラダ全体の健康状態がある程度チェックできるともされています。

反射区は右と左で少し異なります。

例えば右足に肝臓の反射区、左足に心臓の反射区といったように、

ツボが左右の足で分かれている部位もあります。また、腎臓の様にもともと2つある臓器は左右に存在します。
それを理解しておく事で、フットマッサージした時にどの部位が疲れていたり、

弱っているかがある程度分かります。
足の裏の反射区は、体の内部の器官を働きかける役目もあり、反射区、

つまりツボを刺激することによって内臓の活性化に繋がります。

つぎに足のアーチの調整を説明します。

おそらく大半の方の足裏の形は多少へこんだりして平らではないかと思います。
足のこの凹凸の事をアーチと呼びます。アーチにも種類があり、縦を構成する縦アーチ、

横を構成する横アーチがあります。土踏まずのへこみの部分を内側縦アーチといいます。
このアーチが日々の足から伝わる地面からの衝撃を吸収してくれています。

アーチで衝撃が吸収されなくなると、「足底腱膜炎」と呼ばれる足の裏の痛みや膝の痛み、

股関節の痛みなど、上方部の痛みに繋がります。そのアーチの崩れの原因となるのが

足の疲労の放置や足の筋肉の柔軟性の低下です。筋肉の緊張の除去、

柔軟性の向上にはフットマッサージは最適です。

足のアーチを整えることは「外反母趾」の治療や防止にも役立ちます。

以上がフットマッサージの大まかな効果です。

足を整えることは、カラダ全体に影響します。

「姿勢を整える」事に関してもまずは、地面と接する足から。と下の方から把握していく事が

大事になってきます。

次に注意することですが以下の症状や疾患がある方は控えた方が良い。
注意事項です。

・現在、足を怪我している方や治療中の方
・脳出血、脳血栓発症から間もない方
・悪性腫瘍のある方
・重度の不整脈のある方
・心疾患のある方
・重度の腎疾患の方
・発熱がある方
・病み上がりの方
また、足裏には子宮を収縮するツボや反射区もあるので、
妊婦さんは絶対に行わないでください。
生理中も、出血が増えてしまう危険があります。

フットマッサージはおカラダの異常を見抜くのにも便利です。
と謳いましたが、フットマッサージをしても見つかった異常が完治するわけではありません。

反射区やツボに頼り過ぎず、病気等の可能性がある場合は、医療機関を受診することを強く勧めます。

フットマッサージの目的は血行不良の改善、老廃物排出の促し、

疲労の溜まっている内蔵等のリフレッシュや、足のバランス調整です。

フットマッサージは特にこのような方に受けてていただきたいです。

・立ち仕事、歩き仕事が多い方
・逆にデスクワークで脚を動かす事が異様に少ない方
・足が浮腫む、疲れやすい方
・内臓が弱いと感じる方
・体力の衰えを感じている方
・全身に倦怠感を感じる方
・冷え性の方
・食欲不振の方
・日々、ストレスを感じる方

これらが当てはまる方は是非、フットマッサージを試してみる事をお勧めします。

ちょっとした質問・疑問にも出来るだけお答したいと思いますのでお気軽にお声掛け下さい。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を選択していき、

改善へと導いていきます。

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

 

きずなフェィスブックはこちら⇒

 

きずなLINE@はこちら⇒

 

きずな事故サイトはこちら⇒

整骨院と病院が提携!遂にオンライン診療解禁です!【新型コロナでも安心・安全】

2020.05.12

当院と提携する

病院、クリニックにて

オンライン診療が可能になりました!

当院へ足を運んで頂く必要はありますが

・病院へ行くのが怖い…

・病院で新型コロナに感染するかもしれない

・薬がなくなって困ってるけど、病院へ行けない

 

そういった方はぜひ。

 

■オンライン診療によるメリット

病院には非常に多くの患者様が来院されます。

 

「人が多い=感染するリスクが高い」

 

ので、病院へ行くことを

躊躇する方も多いですよね。

 

しかし、当院であれば

病院程、人が混雑していることはありません。

 

また、「予約優先」で

患者様を受け入れていますので

比較的、予約数の少ない時間帯に

ご案内することも可能です。

 

予約の数が少ない時間帯に

当院に足を運んで頂き

提携する病院の先生のオンライン診療が受けれる。

 

また、当院は

衛生管理法に基づき

最大限の感染リスクを抑えた環境を整えております。

 

オンライン上で医師に診察して頂き

必要であれば薬の処方箋を出してもらえ

処方箋はご自宅に郵送、

もしくは当院に配送された後

手渡しすることも可能です。

 

■オンライン診察の流れ

まずはご予約いただき

当院へ足を運んで頂く

問診表に必要事項を記入したのち

タブレット端末にて

提携する病院の医師に

問診などの診察をしていただく

必要であれば薬の処方箋

(処方箋はご自宅or当院への郵送⇒手渡し)

オンライン診察終了

 

診察時間は10分程を目安にしています。

※オンライン診察の時間は、提携クリニックの時間の都合がありますのでこちらが案内する時間をできる限り優先させていただけると幸いです。

 

■オンライン診察をしていただく病院はこちら

当院と提携し、

オンライン診察していただく病院はこちらです。

〒595-0037

大阪府泉大津市虫取町1-6-38

0725-20-0688

 

内科。消化器科、老年内科、リハビリテーション、整形外科

と、幅広く診てくれます。

 

■オンライン診察の注意点

大阪府以外にお住いの方は

「県外受診」の扱いになります。

 

ですので

福祉医療証の利用はできません。

 

一旦窓口にて

自己負担額をお支払いいただき

役所に申請して

福祉医療証の差額分の返金手続きをする必要があります。

(こども医療費助成、重度障害者医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成、高齢期移行者医療費助成)

 

■オンライン診察の料金

オンライン診察の料金は下記の通りです。

3割負担:920円

2割負担:610円

1割負担:310円

 

■今回のまとめ

新型コロナウィルスが流行り

病院へ行くのが怖い方にとって

オンライン診察は非常に助かる方法です。

 

当院であれば

スムーズな対応でオンライン診察を受けて頂けますので

この機会に、よろしければどうぞ。

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

 

きずなフェィスブックはこちら⇒

 

きずなLINE@はこちら⇒

 

きずな事故サイトはこちら⇒

いびきについて

2020.05.09

こんにちは神戸長田のきずな整体整骨院です。

今日はいびきについてです。

ひょっとしてあなたのいびきの原因は首の捻じれかもしれません・・・なんて

聞かれたことないでしょうか?

自分ではしていないつもりでも朝起きると・・・

「昨日凄かったよ…」と聞かされて落ち込む「いびき」・・・

スヤスヤと寝ているつもりでも周りに迷惑がかかってしまい、

つい自己嫌悪に陥ってしまったり。。。無意識のうちに、

とはいってもできれば周りに迷惑をかけることなくグッスリと眠りたいですね。

人が呼吸するときには鼻から吸った空気が鼻腔の上気道を通り、

肺との間を行き来します。

空気の通り道の鼻腔には狭いところや出っ張ったところがあり、

そこで空気抵抗が発生します。

肥満の方がいびきをかく事が多いのですが、

一般的な肥満に限らず身体そのものはあまり太ってはいないが

顎・首周辺に脂肪が付いていて

二重顎になっていたりする方もいびきが起こりやすいです。

なぜ二重顎やいびきの原因が首の捻じれなのか?そもそも二重顎になるのは

顎に脂肪が付きやすい首の形や姿勢になっているから。

要は顎を引く筋肉が委縮して筋力が落ちている⇒顎を引くことができない⇒

頚椎の生理的な弯曲が失われてしまう⇒ストレートネックになっ

てしまう⇒頚椎の捻じれが発生⇒睡眠時無呼吸症候群になる

という具合なのです!気をつけたいですね!

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

骨盤底筋の大切さ・・・

2020.04.29

皆さん、骨盤底筋ってご存知ですか?名前の通り、骨盤の底にある筋肉なのですが・・・

この骨盤底筋、骨盤底筋群と言われる沢山の筋肉で構成され、

『骨盤』というお茶碗の様に底についているものなのですが、

この骨盤底筋が弱るとどうなるか…

まず、おしっこや、う◯ちが我慢できなくなり

『尿もれ』の原因に・・・

骨盤というお茶碗には、骨盤内臓器といって子宮や直腸、膀胱などが収納されていて、

骨盤底筋が弱る事で臓器が下へ垂れ下がり、臓器が出ようとしてしまいます。

特に女性は男性よりも膀胱から尿道が短いので、少しの尿意も我慢しづらくなり、

『尿失禁』(おしっこちびり)になりやすいので注意が必要です。

しかも骨盤というお茶碗の底は、大・小2つの穴が空いており、

出産時に赤ちゃんはここを通ってこの世に産声をあげます!

その時に広がる穴の大きさは大体直径10センチなんだとか…、

筋肉を傷つけながら穴が広がるので筋肉が緩み、妊娠により広がる骨盤の開き方に拍車をかけます。

出てきた赤ちゃんのサイズに広がった骨盤を戻すには、骨盤の矯正と骨盤底筋を締める必要が・・・

ではこの骨盤底筋、どのようにして鍛える事が出来るのでしょう⁇

まず、骨盤底筋には2種類、瞬時に働く『速筋』と働き続ける『遅筋』があります。

速筋は咳やくしゃみなどした時に尿が漏れないように尿道を締める働きがあり、

遅筋は尿意を感じてから尿道を閉め続け排尿を我慢する働きがあります。

どちらも両方鍛える事が重要です。骨盤底筋の鍛え方は・・・

①まず正座の体勢から1mほど前に手をつきます。

②次に平泳ぎで行うような形で両膝を左右に開きます。

③無理のない範囲でなるべく足を開き、その状態で両足を閉じるように力を入れます。

④ゆっくり5秒ほど力を入れるのを1回とし10回を1セットとし2,3セットを一日の 目標とします。

ちょっとした質問・疑問にも出来るだけお答したいと思いますのでお気軽にお声掛け下さい。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を選択していき、

改善へと導いていきます。

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

 

きずなフェィスブックはこちら⇒

 

きずなLINE@はこちら⇒

 

きずな事故サイトはこちら⇒

男性2位、女性4位の死因。胃癌末期症状って?

2020.04.18

最近、胃の調子が・・・とか、

食べ物が通りにくくなっているなぁ・・・と感じている人、

それってもしかしたら胃癌かもしれません。

2018年に癌で死亡した人の人数は約37万人。(男性約21万人、女性約16万人)

男性では1位が肺癌、2位が胃癌、3位が大腸癌。

女性では1位が大腸癌、2位が肺癌、3位が膵臓癌、4位が胃癌との事です。

男性では40歳以上で消化器系の癌が多く、高齢になると肺癌、前立腺癌が増加。

女性では40歳代では乳癌、子宮癌、卵巣癌が多く、高齢になると消化器系癌、肺癌が増加。

胃癌が進行して末期の状態になると、胃から栄養の吸収をすること、

胃で食べ物の消化をする事が困難になってしまいます。

また食べ物が胃を通りにくくなり、その事で吐き気をもよおしたり、

食欲不振に陥ったりすることがあります。

末期では体重の著しい低下がみられるようになり、

体の組織の水分調節機能もうまく働かなくなってしまう為、腹水も溜まりやすくなります。

腹水が溜まると腹部の膨満感や下肢のむくみ、排尿障害などが起こることがあります。

末期の状態では癌に侵された組織から出血が生じやすく吐血や下血等の症状が・・・

少量であっても出血が持続的に続くことで”貧血”が起こり,”めまい”などの症状が

表れ易くなります。末期の胃癌では、肺や肝臓・骨・脳などの様々な臓器に転移して、

それぞれの臓器に特有の症状を引き起こします。

例えば、最も胃癌の転移が起こりやすい肝臓では、腹部や背部などの激しい痛みや

強い倦怠感、黄疸などが生じます。

胃癌の診断はX線造影による診断や胃内視鏡検査によって行われることが一般的です。

胃内視鏡検査では癌の組織を直接採取することが出来る為、確定診断を

行うことが可能になります。胃癌の治療はがんの切除が基本となるのですが、

末期状態で既に他臓器への転移がある場合は、切除による完治は困難になります。

胃癌の治療には放射線治療や化学療法なども用いられていますが、

胃癌の細胞は放射線治療や化学療法の効果が表れにくいため、癌の進行の抑制や

症状の緩和といった補助的な治療手段として行われることがほとんどです。

胃癌が末期の状態にまで進行した場合は、胃癌そのものの治療よりも、

癌によってもたらされる辛い症状を改善するための治療が優先して行われるそうです。

例えば、癌によって胃の出口が塞がれてしまった場合、胃と小腸をつなぐバイパスを

形成し、食べたものが胃を通過できるような対応を行います。

転移した胃癌は、転移先の臓器でも様々な症状を引き起こします。

胃癌末期とは、他の臓器に転移した癌がそれぞれ進行、回復が見込めないような状態をいい、

この時期は、体中に転移した癌が様々な組織を破壊することにより、

「がん性疼痛」と呼ばれる強い痛みを感じるケースがほとんど。

そのため、癌末期には、疼痛のコントロールをはじめとした、

癌による肉体的・精神的苦痛を取り除く緩和ケアが積極的に行われています。

癌末期における緩和ケアでは、癌と闘う本人やご家族のQOL(生活の質)を改善するため、

専門家チームのサポートが必要不可欠になります。

ちょっとした質問・疑問にも出来るだけお答したいと思いますのでお気軽にお声掛け下さい。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を選択していき、

改善へと導いていきます。

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

 

きずなフェィスブックはこちら⇒

 

きずなLINE@はこちら⇒

 

きずな事故サイトはこちら⇒

4/13日って

2020.04.13


4月13日はボーイスカウトの日って皆さん知ってましたか~?
ボーイスカウトは、1907年にイギリスのブラウンシー島で行われた小さなキャンプがスタート。

子供たちの教育に大きな関心をもち、このキャンプを主宰した

イギリス人のロバート・ベーデン-パウエル 卿 が、

インドや南アフリカでの体験をもとにさまざまな野外教育を通じて、

子供たちが将来社会に役立つ人間に成長することを願い

20人の子どもたちとともに実験キャンプを行いました・・・。

このキャンプの体験をもとに、翌年『スカウティング フォア ボーイズ』という本を著し、

子供たちの旺盛な冒険心や好奇心をキャンプ生活や自然観察、

グループでのゲームなどの中で発揮させ、

「遊び」をとおして子供たちに、自立心や協調性、

リーダーシップを身につけさせようとしたのがボーイスカウト運動の起源との事です。

日本では、1908(明治41)年にボーイスカウト運動が伝わり、

全国各地に色々な少年団が数多く作られました。

その後、全国的な統一結成への動きが起こり、1922(大正11)年4月13日に

「少年団日本連盟」が創立。

ボーイスカウト国際事務局に正式加盟し、世界の仲間入りを果たしました。

コロナの影響で野外でのアウトドアなどが盛んになっています。

野外の方が感染リスクが低いとされる中、

緊急事態宣言で休業するキャンプ場が出て来ていて行き場のない人々が

増えているとの事です。

早期改善、回復を祈ると共に日頃のケア、体調管理にも気を付けたいものですね。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を選択していき、

改善へと導いていきます。当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

 

きずなフェィスブックはこちら⇒

 

きずなLINE@はこちら⇒

 

きずな事故サイトはこちら⇒

 

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0786418331

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
高速長田駅より北へ徒歩5分 長田商店街内1F

0786418331

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
超音波治療
鍼灸治療
吸い玉
整体コース
腰の痛み
肩・首の痛み
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
WEB限定メニュー
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内
まっち整体整骨院
/滝の茶屋商店街にあります\

にこり整体整骨院
/月見山駅スグ!\

六甲道こころ整体整骨院
/六甲本通商店街内にあります!\

さーふ整体整骨院
/志染駅からスグ!\

神戸まちの整体整骨院
/名谷駅の近く\

ひなた整体整骨院
/深江の住宅街にあります\

ぴーす整体整骨院
/西神南駅の構内!\

あゆみ整体整骨院
/大津和下車で20秒!\

ゆるり整体整骨院
/玉津インター コーナン向かい\

きらり整体整骨院
/明石、西新町駅近く!\

きずな整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒653-0812
    兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    高速長田駅より北へ徒歩5分 長田商店街内1F

エキテン口コミランキング1位
pagetop