尿意が近い・・トイレに行く回数が多い・・夜中何度も起きてしまう・・ などのお悩みはありませんか?それは<頻尿>かもしれません('Д')💦 頻尿とは、1日に8回以上トイレに行くことをいいます。 主な原因は、冷え、カフェインなどの過剰な水分摂取、前立腺肥大、糖尿病、利尿薬の服用、 ストレスや不安、加齢などとされています。頻尿の方の中には排尿時に痛みが起こる場合があります。 ・下腹部痛 ・骨盤内の痛み ・鼠径部痛 ・陰部の痛み 尿路感染症、膀胱炎、膀胱過活動症、尿結石、前立腺肥大(男性の場合)などの疾患の関連痛かもしれません。 思い当たる場合は早めに医師に相談しましょう。 頻尿を改善するセルフケアとして、お風呂にゆっくり入って身体を温めたり、 カフェインやアルコールなどの水分を控えるなど水分量の調整、 定期的なウォーキングやジョギングなどの適度な運動やストレッチなどをしてみましょう!(^^)!
頻尿には、マッサージや鍼灸治療などが効果的です。 マッサージは筋肉の緊張を和らげ、血行を促進するため、腰部や臀部の筋肉の緊張が原因となっている痛みには効果的です。 鍼灸治療は、腎臓や膀胱に関連する経絡(ツボ)を刺激することで、泌尿器系の機能を改善できるとされています。
自分でできるツボ押しも効果的です✨ 👍三陰交: 内くるぶしから指3本分上、すねの内側 親指や人差し指を使って、軽く押しながらマッサージします 👍中極: へその下、約4cmの位置にあります。 指の腹で軽く押し、ゆっくりと円を描くようにマッサージします。 頻尿かも('Д')💦と思ったらお気軽にご相談くださいね(^^)/
当院へのアクセスはこちらをご参照ください。
住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F
診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日
↓↓↓ MAP ↓↓↓
https://maps.app.goo.gl/4ic2azqqeXyumm3W7
↓↓↓ ご予約はこちら ↓↓↓