きずな整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > 足湯の効果について

足湯の効果について

2020.03.28

皆さん足湯はご存じでしょうか?

温泉街や観光地などで一度ぐらいは入った事がある方もいると思います。

足湯というと近年ブームになったような印象を皆さん受けるかもしれませんが、

その歴史は古く、実は紀元前から利用されていたと言われています。

ではなぜこれほど昔から利用されていたのかというと・・・

まずは気軽にできる健康法だからだと考えられています。

体内の血行が悪くなると足に老廃物が溜まります。

足は第二の心臓といわれるくらい大切な場所です。

ここに老廃物が溜まった状態が続くと血行がどんどん悪くなり様々な病気のもと

になってしまう可能性が出て来ます。それを防ぐべく、足湯で温めることによって

血行を良くし、病気を予防する働きが期待できるのです。

風邪などの病気の時はお風呂に入らない方が多いですが、

熱めの足湯につかることで身体全身を温め免疫をアップさせる事が出来ます。

現代では専用の足湯機などもありますが、わざわざ買わなくても自宅にあるバケツ

などでも十分身体を温めることは可能です。また、足湯につかる習慣をつける事で

免疫力が飛躍的にアップさせる効果がある事は実験結果で実証されています。

足湯というのは気軽に利用できるだけでなく、セルフケアでの健康のために

非常に役に立つ物なのです。十分あったまった直後に足の裏をよくマッサージすると、

より効果的に血流を良くすることができ、身体の機能や免疫力をアップすることが

できます。このように昔から身体にいいと利用されてきた足湯、当院でもちょっとした

待ち時間に患者様にご利用頂いていて、その効果を体感して頂いています。

身体を温めるだけでなく、免疫力を上げ、内側から健康的な身体作りの為に

毎日のように足を温める習慣を積極的に作っていきたいものですね。

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を選択していき、

改善へと導いていきます。当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

 

きずなフェィスブックはこちら⇒

 

きずなLINE@はこちら⇒

 

きずな事故サイトはこちら⇒

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0786418331

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
高速長田駅より北へ徒歩5分 長田商店街内1F

0786418331

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop