きずな整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報

ブログ&お役立ち情報

入浴効果

2024.02.13

寒い日が続きますが、しっかり湯船につかっていますか?

入浴は体にいい効果がたくさんあります(^^)/

 

温かいお湯につかることで皮膚の毛細血管が広がり、血流量が増加します。

これにより疲労物質や老廃物が取り除かれます。

さらには自律神経をコントロールする効果もあります。

42℃くらいの熱めのお湯は、交感神経を緊張させ、

眠気を一掃して心身を活発にする効果があります。

お風呂のイラスト「男性」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

1万4000人弱の高齢者を調査したところ、毎日湯船で入浴している人は

3年後に要介護になるリスクが29%も低かったという結果がでたそうです。

毎日湯船につかって心身ともに健康に過ごしましょう(^^)/

定期的なお身体のメンテナンスはきずな整体整骨院にお任せください♪

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

 

冬のこむら返り

2024.02.07

こんにちは(^^♪

夜中寝ているときや朝起きて伸びをした際に、

ふくらはぎや太ももに激痛が走って動けなくなったことはありませんか?

特にふくらはぎの筋肉がつっている状態を「こむら返り」と呼びます。

冬に引き起こされるこむら返りの原因は・・・

①筋肉の収縮性が高まる

気温が低くなると、血管が収縮して血流が制限されるため、

筋肉に必要な酸素と栄養素が身体全体に行き渡らなくなり、筋肉が収縮しやすくなります。

冬の夜など気温が低くなりやすい状況では筋肉を収縮させ体温を維持しようとし、

この悪循環がより顕著に現れるため睡眠時や起床時にこむら返りを引き起こすケースが多発します。

血管収縮

寒冷な気温下では筋肉だけでなく血管も収縮します。

これは体温を維持しようとする生体調整の一部で、

血液の循環を減少させることで体内の熱を逃がさないようにしようとする反応です。

このため、ふくらはぎの筋肉への血液供給が制限されてしまい、

筋肉が酸素や栄養素を十分に受け取れなくなり、こむら返りにつながります。

筋肉の緊張

気温が下がると筋肉は緊張しやすくなります。

特に長時間寒冷な場所に滞在したり、冷たい床やベッドに触れ続けると、

筋肉は過剰に緊張する場合があります。

筋肉の緊張は筋肉の硬直にもつながり、

特に足先がよく冷える人は、こむら返りを引き起こす可能性が高まるので要注意です!

入浴剤のお風呂に入っている人のイラスト | かわいいフリー素材 ...

そんなこむら返りを引き起こさないようにするためには

入浴・しっかり水分補給・適度な運動やストレッチを行い

こむら返りを予防しましょう。

きずなで定期的なメンテナンスをするのも効果的です(^^)/

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

 

 

年初め胃痛。

2024.01.05

こんにちは🎍

お正月に食べすぎた💦飲みすぎた💦

が原因で胃に不調がでる方も多いのではないでしょうか?

腹痛のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

食べすぎが続くと消化し切れなかった食べ物がにたまり、

胃酸が過剰に分泌され、胃壁を守る粘液の分泌が少なくなり、

胃腸の運動が鈍くなります。

その結果、胃痛もたれなどの不快な症状がおこります(´;ω;`)

そんな胃の不調は鍼灸治療にお任せください!

鍼治療のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

鍼灸治療はツボを刺激し胃腸の働きを活発にすることで、

胃の痛みや違和感などの不快な症状を改善します。

背部のツボへのお灸や、胃のツボとして知られる『足三里』への治療を行うと

体質改善にもつながり、再発を防ぎます。

胃にやさしい食事をとり、十分な睡眠ををとり生活習慣を整えるとともに

鍼灸治療で胃の不調を改善しましょう

 

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

 

リンパ整体で身体の大掃除🧹✨

2023.12.29

こんにちは(^^♪

年末の大掃除シーズンですね!

お身体の中もリンパマッサージで大掃除をしてスッキリしませんか?

リンパは、身体の中の老廃物、毒素、有害な細菌などを回収して

押し流す身体の浄化システムです🧹✨

足つぼマッサージ・リフレクソロジーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

リンパマッサージは嬉しい効果がたくさんで・・

「疲労回復」「むくみ解消」「免疫力アップ」「ダイエット効果」「睡眠促進」

など、美容と健康に良いとされ、定期的な施術で体の調子を整えられます♪

きずなでは、リンパマッサージが大好評です♡

受付の私も先日ヘッドマッサージを受けて

施術後はとても目がスッキリて軽くなりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

眼精疲労・不眠 | 三ツ境駅|もみの木整骨院

首や肩同様、実は頭もこるんです!

ヘッドマッサージは、

「頭痛」「肩こり」「不眠」「耳鳴り」「イライラ」「目の疲れ」

が本当にスッキリしますよ

完全個室で女性セラピストが対応いたします(^^♪

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

 

 

冬に注意!ぎっくり腰&ぎっくり背中!?

2023.12.22

こんにちは✋

急に寒くなり身体がついていかない🤧という人も多いのではないでしょうか💦

そんな寒い日は、

身体が縮こまり・・猫背の姿勢になり・・腰・背中・首に負担がかかり・・

ギックリ腰・ギックリ背中が起こりやすくなります!!⚡

20代でぎっくり腰?若者に増加中のぎっくり腰の原因と対処法 |いろどり接骨院

ぎっくり背中??とあまりなじみはないかもしれませんが

症状は

「突然背中に激痛が走って息が一瞬できなくなる」

「背中の筋肉が強く突っ張る」

・・・思い当たる方はぎっくり背中かもしれません💦

疲れがたまっている時などには要注意です。

また、ぎっくり背中は放っておくと再発してしまう可能性が高く、

慢性的な肩こりにもつながるリスクがあります。

きずなで定期的なメンテナンスをして予防しましょう(*^^*)

ギックリ腰・ギックリ背中のような強い痛みには、

鍼治療や超音波治療といった深部まで届く治療が効果的です!

鍼治療のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

お気軽にご相談ください♪

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

 

野球肘予防に定期的なメンテナンスを!

2022.07.23

こんにちは神戸長田区のきずな整体整骨院です(^^)

今日は野球肘についてです!

成長期にボールを投げすぎることによって生じる肘の障害を野球肘といいます。

繰り返しボールを投げることによって肘への負荷が過剰となることが原因です。

症状としては投球時や投球後に肘が痛くなります。

肘の伸びや曲がりが悪くなり、急に動かせなくなることもあります。

肘の外側で骨同士がぶつかって、骨・軟骨が剥がれたり痛んだりします。

肘の内側では靱帯・腱・軟骨がいたみます。

肘の後方でも骨・軟骨がいたみます。

野球をしていて、肘に痛みがあり、動きも悪いなどの症状があれば、野球肘が疑われます。

早めの治療が悪化させないためにとても重要です!

おかしいなっと思ったら我慢せずに早めに受診するようにしましょう!

少々痛くても休んたら大丈夫は危険です!

その結果、治療せず放置し、痛みが継続的に出るようになり、こうなると重症化して治りにくくなります。

野球肘は、X線(レントゲン)検査やMRI撮影で診断します。

投球の中止が重要で、肘の安静が大切です。痛みを我慢して投球を続けていると障害が悪化して、

症状によっては手術が必要になることもあります。

また、野球肘になる人の特徴には、股関節と肩甲骨の硬さが挙げられる事があります。

股関節や肩甲骨などの大きな筋肉が硬くなってしまうと、その先にある肘に大きな負担をかけることにもなります。

野球肘は、投球の一連の動きを診ながら、肘に負担をかけている個所をしっかり取り除いていくことも大切なポイントです。

予防にはストレッチが大切です!(^^)!

<手首・肘の内側のストレッチ>

片手をまっすぐ前に伸ばします。

この時、手の甲は天井を向き、手首と腕が90度になるようにします。

そして、伸ばしている手と反対の手で、指先を体の方に引き寄せましょう。

次の動作は、そのまま手のひらを反時計回りに180度回転させ、手の甲が地面を向くようにします。

そのまま手のひらを机などの平らなところに着き、ゆっくりと体重をかけていきます。

 

また、投球は足を大きく踏み込み、体の回転をボールに伝えることでより

肘への負担を軽減できます。そのためには体幹のストレッチも忘れず行いましょう!

きずな整体整骨院での定期的なメンテナンスも効果的です。

メンテナンスをすることは野球肘だけではなく、様々な怪我の予防にもつながります(^_^)/

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

 

原因は<胃腸>の不調かも?

2022.07.16

こんにちは!(^^)! 突然ですが・・・

別に病気があるわけではないし、健康診断でもこれといって異常が見つからない。

でも、普段はどうかといえば、お腹の調子がいつもいまいちで便秘や下痢を繰り返しがち。

忙しくなるとすぐ風邪をひくし、春先は決まって花粉症がひどい・・・。

ついでにいうと乾燥肌で、毎朝ひげを剃るたびに流血。

こういうタイプの人、結構多いのでは・・・!?

病気ではないけど健康でもない。そうした状況が続くと、どうにもモヤモヤしてしまう。

実はこれらの弱点にはちゃんと原因があります。

お腹の具合は胃腸の機能、風邪っぴきは免疫力の低下、

花粉症はアレルギー体質によるもの。乾燥肌は言うまでもなく皮膚が弱い。

さらに言うと、もとをただせば内臓に起因するものも多いとの事。

そんな方に今回は <胃腸> に関しての大切なお話・・・。

胃痛に胃もたれ、便秘や下痢、そして胸やけや嘔吐感。胃腸にまつわる

症状は特に嫌なものですね。

いつお腹の調子が悪くなるかわからないと気に病むこと自体がストレスになるし、

それがさらに不調につながってしまう。

これらの症状はもともとそういう体質だからと見て見ぬふりをしていませんか?

最初は軽い不調でも放っておくと

大病に繋がるケースも少なくありません。過去に医療機関で問題なしと診断されたとしても、

胃腸科や消化器科などで最新の方法で検査を受け、必要に応じて治療をすべきです。

検査異常がないのに症状は、

①過敏性腸症候群②機能性ディスペプシア③逆流性食道炎と大きくわけて3つに分類できます。

①過敏性腸症候群・・・読んで字のごとく、腸が過敏になって下痢や便秘、腹痛などの症状が起こる病気です。

主な原因としては軽い腸炎、腸内環境の変化、ストレスの3つがあります。

とくにストレスは腸の動きにダイレクトに影響を及ぼします。ストレスで腸の動きが早くなったり、

遅くなったりするのが一因と考えられており、特にストレスをうけやすい若い世代に発症しやすく、

入社や移動などの春先に多く見られるといわれています。

またウィルスや細菌によって発生した感染性腸炎が慢性化したり、体調の変化で腸内に悪玉菌が増え、

その毒素で腸に炎症が起こるのも症状の代表例です。自分が過敏性腸症候群かどうかは、

・頻繁に下痢をしたり便秘をしたりする

・吐き気がある

・食欲がない

・お腹がいつも張ったような感じがする

・おならが沢山でる

・排便しても残便感がある

3つ以上あてはまるようなら可能性があります。日頃からストレスを溜めず、取り除くよう心掛けましょう!!

また胃腸を休ませることも大切です。

胃腸の調子が悪いなと感じたら、胃腸に優しい食事を心がけましょう(^^)

まずは水分補給!カフェインを含まない麦茶やルイボスティーがオススメです。

一気に飲むのではなく、少量ずつゆっくり飲むようにしましょう。

食べものは、食物繊維が少ないものがおすすめです。

普段であればメリットの多い食物繊維ですが、

ごぼう、さつまいも、きのこや海藻など、食物繊維の多い食品は

胃腸が弱っている時は控えることがおすすめです。

食材も細かく切るなど負担が減るよう工夫してみましょう。

きずな整体整骨院の治療では、胃腸の疲れ、不調には<お灸>をオススメしてます。

お灸は胃腸を丈夫にするツボに鍼や灸(簡易灸)を行なうことで、

胃腸に関係するさまざまな症状が解消し、自然治癒力を高めます(^_^)/

当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を選択していき、改善へと導いていきます。

お気軽にご相談くださいね♪

当院へのアクセスはこちらをご参照ください。

住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日

MAP

きずなエキテンはこちら⇒

きずなフェィスブックはこちら⇒

きずなLINE@はこちら⇒

きずな事故サイトはこちら⇒

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0786418331

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
高速長田駅より北へ徒歩5分 長田商店街内1F

0786418331

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
超音波治療
鍼灸治療
吸い玉
整体コース
腰の痛み
肩・首の痛み
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
WEB限定メニュー
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内
まっち整体整骨院
/滝の茶屋商店街にあります\

にこり整体整骨院
/月見山駅スグ!\

六甲道こころ整体整骨院
/六甲本通商店街内にあります!\

さーふ整体整骨院
/志染駅からスグ!\

神戸まちの整体整骨院
/名谷駅の近く\

ひなた整体整骨院
/深江の住宅街にあります\

ぴーす整体整骨院
/西神南駅の構内!\

あゆみ整体整骨院
/大津和下車で20秒!\

ゆるり整体整骨院
/玉津インター コーナン向かい\

きらり整体整骨院
/明石、西新町駅近く!\

きずな整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒653-0812
    兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    高速長田駅より北へ徒歩5分 長田商店街内1F

エキテン口コミランキング1位
pagetop