超音波治療はご存じでしょうか?
主に物理療法やリハビリテーションの分野で用いられる治療法で、
高周波の音波を利用して身体の内部組織に働きかける技術です。
この治療法は、筋骨格系の痛みの軽減や回復促進を目的とし、医療現場やスポーツリハビリ、
さらには美容分野でも幅広く応用されています(^^)/
適切な周波数や出力で使用しなければ効果が得られない場合があり、
また、悪性腫瘍のある部位や妊娠中の腹部など、一部の状況では使用が禁忌とされています。
治療を行う際は、専門家の指導のもとで実施することが重要です。
超音波治療の主な効果は・・・
1.疼痛(とうつう)の緩和
超音波は、深部の組織に微細な振動を与えることで、患部の血流を促進し、
酸素や栄養素の供給を増加させます。これにより、炎症や筋肉のこわばりが軽減され、痛みが和らぎます。
特に、慢性腰痛や肩こり、筋肉の緊張性疼痛に対して有効です。
2.炎症の抑制
超音波が生体内で熱を発生させる「温熱効果」により、組織の血行が改善され、
炎症物質の排出が促進されます。これにより、関節炎や腱炎といった炎症性疾患の症状が緩和されます。
3.治癒促進
超音波が細胞レベルでの代謝を活性化させるため、筋肉や腱、靭帯などの軟部組織の修復が加速します。
骨折の治癒を促す「低出力超音波パルス療法(LIPUS)」も、この効果を応用したものです。
4.浮腫(むくみ)の改善
血行やリンパの流れを改善することで、患部の腫れやむくみを減少させます。
この効果は、捻挫や打撲後の早期回復にも役立ちます。
超音波治療は、手術や注射などの侵襲的な方法とは異なり、
身体に大きな負担をかけることなく治療が行えます。そのため、高齢者や手術が難しい患者にも適しています。
慢性疾患から急性の外傷まで幅広く適用可能です。
特定の部位に集中して治療を行うことができるため、患部に的確にアプローチできます。
特に、深部の筋肉や靭帯に対しても有効に作用します。
強い痛み、しつこい痛みでお悩みの方はぜひご相談ください(*^^*)
当院へのアクセスはこちらをご参照ください。
住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F
診療時間 月・火・水・金・日9:00〜12:00,14:00〜19:00、土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)木曜定休日
↓↓↓ MAP ↓↓↓
https://maps.app.goo.gl/4ic2azqqeXyumm3W7
↓↓↓ ご予約はこちら ↓↓↓
https://reserva.be/kizunaseitai