TFCC損傷とは転倒して手をついたりバトミントンやテニスなど運動で繰り返し手首をねじる動作をしたりして生じる手首の
障害のことをいいます。TFCCとは三角線維軟骨複合体の略です。手関節捻挫と呼ばれる場合もあります。
腕をひねったり手首を小指側に曲げたりすることで痛みを感じるようになります。
治療としては超音波治療器を使って炎症を抑えていったりテーピングを巻いて固定や
運動を制限したりすることで、局所の安静を保ちます。
原因としては転倒して手をついたり、手首をひねったりするような動作を繰り返すことにより
手首を構成する三角線維軟骨複合体という組織が損傷を受けTFCC損傷を発症します。
発症する状況としては転倒して手をつくような外傷や
テニスやバトミントン・野球などのスポーツに関連して発症することが多いです。
また、重たい物を変な持ち方で使用し続けるような場合にもTFCC損傷が引き起こされることがあります。
年齢に伴い靭帯や軟骨を痛めることで発症する場合もあります。
症状としては腕をひねったり手首を小指側に曲げたりすると手首に痛みが生じます。
たとえば、ドアノブを回したり車のキーを回したりするときに痛みが誘発されます。
特に、手首のなかでも「尺骨茎状突起」と呼ばれる小指側に当たる場所に
局所的に痛みが生じるのが特徴です。
安静にしているときに痛みを感じることは、重症例以外ではあまりありません。
検査・診断
TFCC損傷では、身体診察により痛みがどのように誘発されるかを評価します。
また、MRI検査や関節造影検査を行うことがあります。
TFCC損傷は軟骨の損傷であるため通常のレントゲン写真では明らかな障害を指摘することができません。
ただし、「尺骨突き上げ症候群」という病気の併発が疑われる場合には
レントゲン撮影により骨の並び方の異常(尺骨が橈骨よりも長い)を確認します。
手首を動かして痛みがある場合はそのままにせず一度診せに来てもらうようにしてください!
痛みの原因は様々です。
自覚していることもあれば、自分では気づいていないところに
思わぬ原因があったりします。
当院では原因を追究し、その症状や患者様に合った施術を
選択していき、改善へと導いていきます。
住所〒653-0812
兵庫県神戸市長田区長田町1-3-1-123 サンドール長田南館1F診療時間月・火・水・金・日
9:00〜12:00,14:00〜19:00
土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)定休日木アクセス高速長田駅より北へ徒歩5分 長田商店街内1F
当院へのアクセスはこちらをご参照ください。